第1回目の無料相談会ありがとうございました!!次回は2月に開催します!

昨日は3組の方、IMSの第1回目の無料相談会へのご参加ありがとうございました!!
誰も来なかったたらどうしよう~~(;_:)と心配でしたが,その時は仕方ないと思いながらも・・・3組の方が参加して頂けて本当に嬉しかったです。ありがとうございました(*^-^*)遠方は豊田市から来てくださいました!

やはり、電気代の高騰とV2Hの関心が非常に高いなと感じました。
昨日の3件の内、2件ご契約のご連絡を頂きました。ありがとうございました(^O^)1件は前向きに商談中です。
そして本日は豊田市と田原市で蓄電池の商談があり、1件ご契約となりました。

今週から1月後半まで17件くらい工事に入ります。
皆さんよろしくお願いいたします。

・愛知県名古屋市中村区Y様邸 新築 太陽光ネクストエナジー6.21kw
・愛知県みよし市 O様邸 パワコン交換工事 パナソニック4.0kw
・愛知県豊橋市Y様邸 太陽光ハンファQセルズ 3.6kw
・三重県鈴鹿市Y様邸 太陽光ネクストエナジー3.45kw
・静岡県浜松市東区H様邸 太陽光ネクストエナジー15kw+蓄電池EIBS7 14kwh+自販機コンセント工事
・愛知県蒲郡市S様邸 エコキュート ダイキン460L(フルオート)
・三重県津市I様邸 蓄電池シャープ6.5kw
・三重県度会郡度会町N様邸 増設パワコン工事+EV車用200V電源工事
・愛知県西尾市M様邸 太陽光ネクストエナジー8.28kw+蓄電池EIBS7
・愛知県碧南市T様邸 V2H ニチコンEVパワーステーション(プレミアム)
・愛知県田原市N様邸 蓄電池EIBS7
・愛知県豊橋市S様邸 太陽光ネクストエナジー6.9kw+蓄電池EIBS7
・静岡県北区(有)S様邸 太陽光 長州産業6.8kw
・愛知県碧南市T様邸 太陽光 長州産業4.88kw+HEMS パナソニックAiseg2
・愛知県蒲郡市H様邸 ニチコントライブリットT3 蓄電池4.9kw+V2H一体型スタンド
・岐阜県下呂市H様邸 蓄電池EIBS7
・兵庫県姫路市H様邸 エコキュートダイキン460L(オート)

書き出しながら・・・気合を入れて、今週からまた走り回りたいと思います。
V2Hは来月まであと2件分入荷をしますが、今年度CEV補助金の完工申請締切に間に合うのはここまでとなりそうです。今年度17件CEV補助金申請ご依頼をいただきまして8件の方がV2Hの入荷ができました。9件の方は大変申し訳なく、残念ですが、随時メーカーからの情報などご連絡させていただきます。引き続きよろしく御願いいたします。来年度CEV補助金申請のご依頼も、すでに新規で4件ほどご依頼を頂いています。昨日の相談会でもご依頼をいただきました。来年度は早め早めに動いていきますので、V2Hのご相談、見積依頼、お問合せお待ちしています。

もうすぐ、パナソニックからもV2Hが新しく発売されます!
まだ詳細かわからない(^^;
FIT終了のサンヨーorパナソニックの方にいいですね。

次回第2回目の無料相談会を2月頃開催しようと思いますので!!
またその時はお知らせしますので、是非ご参加ください(^^)/



V2H ニチコンEVパワーステーション VCG-666CN7 愛知県蒲郡市O様邸完工!

V2H ニチコンEVパワーステーションVCG-666CN7完工 蒲郡市O様邸

愛知県蒲郡市O様邸のV2Hの設置工事が完了しました。
V2H ニチコンEVパワーステーション VCG-666CN7 プレミアムモデル

初めは他の施工店さんに依頼をしていたそうですが、連絡がなく、急いだ方がいい!と思われてHPからIMSへお問合せ頂きました(^^)
早めの発注だったので、納品されて良かったです!!
O様ありがとうございました。

東海4県でご契約ありがうございました!! CEV補助金について

東海4県でご契約ありがとうございました!!

先週はめっちゃ走りました!!1週間で7件のご契約が決まりました。

東海4県制覇です(^^)1週間で4県は初ですね。嬉しいーーーーー!!

・岐阜県恵那市I様 V2HニチコンEVパワーステーション プレミアムモデル
・岐阜県土岐市M様 V2HニチコンEVパワーステーション プレミアムモデル
・三重県津市I様 蓄電池 シャープ 6.5kw全負荷
・愛知県豊川市H様 V2HニチコンEVパワーステーション プレミアムモデル
・愛知県豊橋市O様 V2HニチコンEVパワーステーション プレミアムモデル
・愛知県豊橋市 工務店様 太陽光発電ネクストエナジー 9.6kw
・静岡県浜松市M様 V2HニチコンEVパワーステーション プレミアムモデル

皆さんありがとうございました。


V2H★CEV補助金について

先週もV2HのCEV補助金申請依頼をたくさんいただき今日までに14件の依頼となりました。
ありがとうございました。
補助金申請が審査されて受理されたら本契約となります。
噂も流れていると思いますが、このCEV補助金効果でニチコンへの発注が殺到をしていて、半導体不足ということもありますが、現在納期未定となっています。
IMSも8月に3件分の納品日が決まっていましたが白紙撤回となりました(>_<)
こんなことも初めての事で、お客様も心配になってしまいます。

CEV補助金は締め切られる前に予算があるうちに申請すれば、まず受理されております。
心配なのでは商品の納期です。
CEV補助金完工申請来年1月31日締め切りです。それまでにV2Hが納品されて工事完工して書類を作成して提出です。書類作成も大変なので、10日くらいは時間がほしいです。
そうなりますと、1月半ばまでに工事完了しないといけません。
現在V2Hのご契約が決まっている方には、もし納品が間に合わない場合はキャンセルも可能と言う事で補助金申請をしています。まだCEV補助金は受付中ですので、1日でも早いご検討が望ましいです。お気軽にお問合せください。

本日のV2Hのお問合せ見積依頼3件ありました!

CEV補助金申請まだ間に合います!本日V2Hお問合せ3件ありました。

本日HPを見てV2Hのお問い合わせが、犬山市、豊田市、蒲郡市の方から3件お問合せいただきました(^^)/ありがとうございました。今ならV2HのCEV補助金まだ間に合います!お急ぎください。去年の実績からいくとEVパワーステーション(プレミアムモデル)で本体に399,000円、工事費に25万前後の方が多かったです。(確定額ではありませのであくまでも参考までに保証もできません。)よく広告されている工事代補助金MAX40万円はまず出ません!!補助金額は申請して工事内容で審査されて確定しますので、皆さんそれぞれ違います。補助金額がとても大きいのでチャンスですよ!

土日仕事で休みがなかったので本日は在宅勤務にさせてもらいました(^^;
見積依頼の数が多すぎる(>_<)まったく追いつけない;;
順番に見積作成がんばります。

V2H★R4年度CEV補助金受付開始です!!

V2H・令和4年度CEV補助金受付開始です!!

昨日5/31にV2HのCEV補助金の詳細の発表と同時に受付開始になりました(^O^)/去年とやり方が全然違って事務員と一緒に確認作業をしました。
現在4件、ご依頼を頂いています。お客様もオンラインでその都度登録作業がありますので、連絡を取り合いながらの進める申請になります。

http://www.cev-pc.or.jp/

そして夜中に第一号申請が完了しました!!いろいろややこしかったです(^-^;
申請第一号のお客様はなんと・・・・!!
3月にHPより見積依頼をいただいた兵庫県姫路市のH様です。
ご依頼が来たときは本当に目が点になるくらいの驚きでした(*_*;
兵庫県姫路市?!て。でもメールにネットで隅々まで探して補助金の実績が豊富にあるという事でIMSに辿り着いたと書いてあって、大変嬉しく思いました。先日お会いできました。こんなに遠くても全国に数えきれない販売店があるのに、IMSを見つけてもらえて嬉しい気持ちと不思議な気持ちでした。昨日正式にご依頼いただけて(祝)申請の運びになりました(^O^)/


CEV申請補助金申請に必要なもの(個人)
・免許書の写メ
・建物と土地の所有が誰か?(申請者本人が含まれていれば大丈夫です。)
名義が違う場合は承諾書など要ります。

あとは車が置いてない状態で建物と駐車場含めた全体写真、駐車場とV2Hを置く場所の写真、V2Hを置く場所の写真が必要です。

あっという間に予算達成してしまいそうな予感なので
お急ぎください!!EV車がまだないって方も申請可能です!!

お問合せお待ちしています。

V2H補助金★もうすぐ令和4年度CEV補助金受付開始になります!!

GWが明けました!4月は怒涛の工事日程で4/30までみっちり工事がありましたが全件無事に工事が終わりホッとして休み中は久しぶりに仕事の事をあまり考えずのんびりできました(^^;

今日からまた見積に追われる毎日が始まります!!

現在見積作成返信まで1週間前後お時間をいただいています。

V2H補助金★令和4年度CEV補助金の受付が開始になります!!

5月下旬よりCEV補助金の申請受付開始になります。昨年度令和2年度補正予算(新車でEV車を購入してセットでV2Hを設置すると両方に補助金がもらえましたが、V2H単品で補助金が出ます!!

弊社取り扱いV2Hの対象機器はニチコンEVパワーステーションのスタンダード・プレミアム・プレミアムPLUS、トライブリットT3のV2Hです。

今年は2月頃からV2H及びCEV補助金のお問合せが非常に沢山HPから頂いていてびっくりしていました。

昨年はCEV補助金を申請してから受理されるまで約5カ月かかっていました。

受理されてから設置工事になります。

例年通りでいくと翌年1月20日頃までには工事を完了と完工申請となります。

昨年は7月に申請された方が受理が12月で12月・1月ギリギリで工事をしていましたので

逆算していくと、V2Hも発注が集中すると納期遅延考えられますので、早めのご検討、申請がよいかと思います。

明日は名古屋でV2Hの商談があります。

お気軽にお問合せください(^^)/

CEV補助金HP  http://www.cev-pc.or.jp/#no01

V2HニチコンEVパワーステーション設置完了 愛知県西尾市F様邸

V2H ニチコンEVパワーステーション(プレミアムモデル)       西尾市F様邸完工です。

12月工事完了です。昨年の夏に太陽光をQセルズで設置させいただきました。令和2年度のCEV補助金の申請の受理決定を待ち、V2Hの工事に入りました。

V2Hから宅内までの配線を埋設しました。

一括見積サイトよりお見積り依頼をいただきました。
F様、太陽光・HEMS・V2Hと沢山のご契約ありがとうございました。

V2H ニチコンEVパワーステーション 愛知県豊川市(株)H様邸完工です!

V2H EVパワーステーション(プレミアムモデル)愛知県豊川市    (株)H様邸完工しました。

(株)H様は新車の日産リーフを購入されて令和2年度のCEV補助金を申請してV2Hを設置されました。申請が下りるのを待つこと4カ月でした。

(株)H様は太陽光は未設置なので車から家に電気を送っています。

2世帯住宅と言う事とペットの可愛いワンちゃんがいるので、もっと沢山電気を気にせず使いたいという事で太陽光と蓄電池の設置もこれから検討されるそうです。
(株)H様このたびは工事依頼ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。

V2HニチコンEVパワーステーション(プレミアム)+HEMS 愛知県瀬戸市T様邸

V2HニチコンEVパワーステーション(プレミアムモデル)+HEMS Aiseg2瀬戸市T様邸

瀬戸市T様邸のV2HとHEMSの設置工事が完工しました。EV車は日産のリーフです。令和2年度CEV補助金を申請されました。

V2H ニチコンEVパワーステーション VCG-666CN7 プレミアムモデル

太陽光はQセルズで10kw以上設置されて余剰売電しています。

ニチコンEVパワーステーションVCG-666CN7
パナソニックAiseg2 MKN704

CEV補助金申請をされてから下りるまでに半年かかり、やっと工事ができました!

T様HPからお問い合わせありがとうございました。

V2H ニチコンEVパワーステーション 愛知県豊橋市K様邸完工!

V2HニチコンEVパワーステーション(プレミアム)豊橋市K様邸完工!!

最近V2Hの見積依頼急増中↑↑↑です。注目商品です。

令和2年度CEV補助金を申請されてV2HニチコンEVパワーステーショ(プレミアム))工事待ちの方が4件あり、2件の方が補助金申請が通り今月工事入ります。あと2件も順次下り次第来月以降工事に入ります。

令和2年度第3次補正予算事業のCEV補助金は11/8締め切られました。
注)令和3年度のCEV補助金は個人の方はV2Hに補助金が出ません。
法人はEV車、V2Hとも補助金が出ます。

プレミアムモデルは停電時に太陽光からEV車に充電可能、スタンダードは不可になります。

K様はFIT終了していた2年前にスタンダードモデルをIMSで設置されましたが、今回はCEV補助金を受けられてプレミアムモデルを購入されました。スタンダードは来年別荘へ移行予定です(^^)