コンテンツへスキップ
	
		
			
	
	
		
					
		
			
	
	
		
FIT終了まであと1年半のO様。シャープ太陽光を設置されています。
停電時家丸ごとバックアップタイプの全負荷型蓄電池のiedenchiNX9.8kwを設置されました!停電時200V家電も使用できます。
 
O様邸は現場調査の結果、分電盤の位置と蓄電池設置できる場所の都合でどうしても玄関の上に配管が出る事になり、O様も承諾してくださり、工事後に配管があまり目立たなくて満足していただけました(^^)
 
 
 
奥様と二人でじっくり取り扱い説明を聞いてくださいました(^^)
停電させると、さっき電気が点いてた通りに電気が復旧します。
全負荷は停電時に200Vも使える!と逆に電気を使い過ぎないように気を付けないといけないですね。節約で!
O様ありがとうございました!
	 
	
		
			
	
	
		
半年前から構想・・・取り掛かっていたのですが忙しくて未完成のまま(>_<)
こんな需要がある時に
早く完成させなくては!!と思い
担当の方と最終打ち合わせをして
最終確認をして完成しました(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ”
自分のイメージ通りになって嬉しいです。ありがとうございました!
HPのTopにある『蓄電池ラインナップ』是非ご覧になってください。
 
IMSの1番人気はダントツ!
LOOOPでんち 4kwh AI搭載
令和2年度SIIのVPP補助金
218,000円出ます。
 
2番人気は
iedenchiNX 9.8kwh 全負荷
AI搭載 通信料最長5年無料
 
3番人気は 今年注目の蓄電池!
EIBS7 7.04kwh 全負荷
おしゃべりモニター
スマホで操作可能
各蓄電池の特色は記載されていますので是非ご覧になって比べてみてください。
蓄電池見積依頼お待ちしてます!!