蓄電池 長州スマートPVplus7.04kwを増設して14.08kwです。

昨日は浜松市で2件商談。
今日は名古屋の中部電力本社で会議がありました。
中電本社は初めてでちょっとドキドキ(^-^;
さすが本社!!すごく沢山の人がいらっしゃいました。
今日は少人数で中電の新しい企画の勉強会でした。
なかなか面白い。もうちょっと勉強しないと。
どうやって打ち出しをしようか・・・これから考えます。
終わってから、コンビにで待機中
名古屋へ向かう途中でお世話になっている名古屋の工務店さんの社長さんからちょうど電話がかかってきて太陽光の質問があったので帰りに寄って帰りまーす。
明日から3日連チャン工事です。
・EV用充電コンセント工事・蓄電池工事・蓄電池増設工事です。
ではでは
皆さんの地域は大丈夫でしたでしょうか?ニュースで豊橋がだいぶ取り上げられていたようで
取引先やスタッフ、友達色んな方から心配のメールを頂いて嬉しかったです。皆さんありがとうございました。緊急安全確保レベル5までいってましたが、石黒は無事です。会社周辺、自宅周辺も冠水していたり、浸水して車が動かなくなったりとか所々であったようですが、何の被害もなく大丈夫でした。↑↑この大きな川が氾濫したらアウトやな思いながら・・・。犬とどうしようかと考えていました。
昨日は車大渋滞してるかなと?と思いましたが渋滞もなく2件商談に行って来れました。
自然災害て誰も予想できない、止められない。怖いですね。
まだ台風2号。これから秋までどんな大型の台風が来るんだろう。
ニュースで停電した地域もだいぶあったようなので、災害時の備えで蓄電池はやっぱりあると安心だよなあと思いました。