R7年度CEV補助金申請受付始まりました!!

毎日暑いですね~(;・∀・)
7月25日よりR7年度のCEV補助金申請受付が始まりました!!
現在3件の方からご依頼を頂いています。
今年度は2カ月間しか期間がないこと。9月末締切り
予算額到達時点で締切になります。
条件はEV車所有orEV車注文書が必須です。
V2Hご希望、ご検討のお客様は早めのご検討をおすすめします。
御気軽にお問合せください。

〇ニチコン新型EVパワーステーション VSG3 VSG3-666CN7AS
太陽光のない方も設置可能
太陽光がある方は、パワコン交換がない方におすすめ
蓄電池後付け可能(E1パワコンを追加)

新型EVパワーステーションVSG3ホルダー ブラウン
新型EVパワーステーションVSG3ホルダーシルバー


〇ニチコン トライブリットT3 ES-T3V1
太陽光設置済みの方
パワコン交換時期の方
蓄電池後付け可能
エレムーヴ(昼間太陽光から蓄電池に貯めた電気をV2HでEV車に充電可能)

気になる方、検討中の方お気軽にお問合せください(^^)/
今日から9月末まで20件くらい工事入ります。
今日は新城で蓄電池SOLABOX11.5kwhの工事です。
暑い夏を乗り切ります!!

今月半ばで11年頑張ってくれた事務の要のRちゃんが産休に入って
20代の若い二人が頑張ってくれています(^^♪
私も久しぶりに事務をやりながら、教えています。
私も含め事務4人体制で応対します。
よろしくお願いいたします(*^-^*)

【パワコン故障交換】シャープJH40HV→パナソニックVBPC244GM2 長野県安曇野市K様邸

パワコン故障交換工事 シャープ製→パナソニック屋外マルチパワコン

ホームページを見てお電話でお問合せをいただきました。まさかの長野県からで!?びっくりしました(/・ω・)/

〇月〇日のブログを見ました!同じパワコンなんですと・・・。初めはパワコンの交換なのでうちじゃなくても・・・と思って長野県にもいっぱい業者さんがいると思うのでとせっかくですがお断りをしました・・・その後どうなったか気になってお電話してみようと思ったら・・・今度はお客様が相談された長野県の業者さんから〇月〇日のブログ見ました!パワコン故障で工事を御願いしたい・・・とお問合せがあり?!話をよく聞くと同じお客様の事だったので、業者さんもびっくり!こんなことあるの?!?!またまたびっくりでした(^-^;長野県の業者さんに、是非そちらで工事してくださいと言ってみたのですが・・・お客様がIMSにお願いしたい!!と仰ってくださって工事をすることになりました(^-^)

16年使用のパワコン

8月の雷で故障してしまったそうです。久しぶりに太陽光が再稼働です。
IMSが施工してくれるなら・・・太陽光の載せ替え工事も検討したいとお見積依頼もいただきました。

見積作成中です。K様ありがとうございました(^^)/

エリア外でも対応できる範囲で検討しますので!
一度ご相談ください(^^)/