コンテンツへスキップ
10月完工です。9月に太陽光+蓄電池を先行工事をしてから、V2HのCEV補助金の第二期申請をの受理を待って、後付けでV2Hの工事完了です。
・太陽光 Qセルズ Q.TRON M-G2.4+430 14枚 6.02kw
・蓄電池 ニチコン トライブリットT3 9.9kwh ESS-T3L1
・V2H 一体型スタンド ES-T3V1
N様の奥様もモニターを見るのが楽しみでわくわくしちゃうと仰ってました(*^-^*)
EV車のサクラを購入されて、もうガソリンを入れに行かなくてすむので大変便利になって良かったです。ありがとうございました。
9月完工案件です。豊橋市W様邸です。
QセルズのQreadyパワコンの初工事でした。
蓄電池はまだ設置しないけど・・・の方に最適な商品が発売されました。
QセルズにQreadyパワコンQREADY-R59-1を組み合わせることで、従来のパワコンですと、日中の停電時は自立コンセントで100V最大1500Wまで太陽光発電の電気を使うことができましたが、Qreadyパワコンは日中の停電時に太陽光で200V/100V(全負荷)で最大出力5.9kwAまで自立出力ができます。(設置の太陽光のシステムの大きさで出力変わります。)
*蓄電池のように安定した電気ではないので、晴れ→曇りで一気に電圧が落ちると電気もパカパカしたりすることもあります。
蓄電池・V2Hが後付けできます。
モニターはオプション品となります。専用アプリでスマホ操作ができます。
太陽光発電 ハンファQセルズ Q.TRON M-G2.4 +430 17枚 7.31kw
パワコン QREADY-R59-1
HEMSがなくてもスマホで見れるのがよいですね。
W様はHPよりお問合せいただきました。ありがとうございました(*^-^*)
9月30日に安城市S様邸でハイブリット蓄電池 カナディアンソーラーEP CUBEの初工事が完了しました!
初めての商品を工事する時は、ちゃんと完工できるかなあとちょっと緊張です(@_@)無事に完工しました(^^)/
太陽光Qセルズ+EP CUBE13.3kwhで工事完了です。
また後日詳細UPしますね。
EP CUBEはパワコンが一体型のハイブリット蓄電池(全負荷)になります。見た目も大変スリムで今どきでスタイリッシュでかっこいいですね。
これから人気になりそうです。
モニターはオプションになります。スマホアプリのでの操作可能です。
お天気予測、気象警報時のAI機能付きです。
パワコンは5.9kwで4回路 自立出力も最大5.9kwの大容量です。
9月後半からDR補助金の対象になりました。
DR補助金を受けるにはアグリゲーター指定のHEMSを設置します.
御気軽にお問合せください(^^)/
https://csisolar.co.jp/products/ep-cube/
ニチコン トライブリットT3 V2H一体型スタンド CEV補助金
V2HのCEV補助金 第一期申請のお客様 愛知県稲沢市O様邸
先行で4月にトライブリットの蓄電池9.9kwhを設置されてから後付けでV2Hを設置されました。
V2H ニチコン トライブリットT3 ES-T3V1 一体型スタンド
V2Hを追加するとモニターに車の絵が出てきます。
蓄電池・V2Hも完備して、災害対策もバッチリです!
これから更にエコ生活を楽しんでください。ありがとうございました(*^-^*)
第一期CEV補助金申請 V2H★EVパワーステーションプレミアムモデル
8月完工です。豊川市M様邸
CEV補助金第一期申請のお客様のV2H設置工事
EVパワーステーションプレミアムモデルです。
VCG-666CN7 停電時全負荷対応
M様はHPよりお問合せをいただきました。ありがとうございました!
CEV補助金、第二期申請受付中!現在5件申請済み1件ご予約いただいています。
まだ急げば間に合います!大至急お問合せください。
ガルバ掴み金具工法 ネクストエナジー+スマートソーラー11.5kwh
8月完工案件です。日進市T様邸。-
ガルバニウム鋼板立平葺きの屋根です。
ネクストエナジー435wパネルはN型パネルです。
太陽光発電 NER108M435E-ND(D) 14枚 6.09kw
掴み金具工法
蓄電池 スマートソーラー11.5kwh
T様は一括見積サイトからお見積もり依頼をいただきました。
ありがとうございました。
引っ越しがだいぶ落ち着いて、カタログも置いて事務所らしくなってきました。
あとは8月末に看板と9月初旬の応接セット待ちです(^^;
応接セットが来ないとねー。立ち商談になってしまう(笑)
商店街の通りなんですが、まだ落ち着かずあいさつに行けてなくて、あれ何のお店ができたの?色々言われているみたいで(^^;今週は行かなければ・・・。
IMSの事務所の中に「Black Stone」というお店も入っています。
その名も石黒を英語にしただけですが(爆)
前の事務所の時も入っていました。
私がパワーストーンセラピストなんです(^^)
事務員さんがネイルの資格があるのでジェルネイルの施術とパワーストーンブレスレットをオーリングして製作できます。
今の自分に必要な石だけで作ります。必要な石は熱く反応するから面白いですよ。
私は実はタロット占いも10年やっているので(^^;ちゃんと先生の所で修行しました。良かったらどうぞ。当たるみたいです(笑)
実は・・・前にいたビルが4年後に壊されることを、突然聞いて(@_@)それもゴールデンウイーク直前に。
それも隣の会社の人に聞いて。私聞いてないよ~でびっくり仰天(;・∀・)
4年後って中途半場。じゃあ3年後に自分の気に入った場所が見つかる保証もないし、いやいや仕方なく引っ越しするのも嫌、今から探して気に入った所があれば来年10周年だし!今から出てしまえ!で
これが引っ越しの真相です(笑)
タロット占い、人の事が当たって怖いから、自分のことはあまり占いしないのですが、この引っ越しの話が出たのが4月だったので、占ったら9月から始まると出ました(^^)そしていい方向へ行くと出たので、その通りに実行しました(笑)
本当にいい方向に行ってる気がします。
こんな感じで作っています。
IMSが忙しいので完全予約制です。
ネイルはネイリストの事務員が常駐していますので前もってご予約いただければすぐ予約できると思いますが、パワーストーンとタロット占いは私がいる時なのでご相談ください。
週末は大忙しで土曜日は浜松と豊橋でご契約前提の現場調査が3件で2件はご契約が決まりました。①Qセルズ+スマートソーラー11.5kwh+トイレの取替と②Qセルズ+Qreadyパワコンの太陽光です。本日日曜日は岐阜県大垣市と蒲郡で商談で大垣市の方がニチコントライブリットT3蓄電池とV2Hでご契約が決まって第二期CEV補助金申請5件目になります。
CEV補助金まだ今なら間に合うと思いますのでお急ぎください!!
引っ越し日から5日間で5件も契約が決まりました(*_*)本日もリピーターのお客様、HPから豊橋と春日井の方から3件見積依頼をいただいて皆さん本当にありがとうございます。事務所移転で運気上昇中でがんばります!!
CEV補助金の第二期申請開始が8月19日(月)13時~とHPに掲載されました!!V2H商談中の方、検討中の方、申請するには写真や、色々な準備がありますので、大至急ご検討の程よろしくお願いします!!
IMSでは現在3件申請ご予約いただいています。
いつでもお電話ください。
土日は第一期申請で補助金申請された方のV2H設置工事です。
御気軽にお問合せください!
【CEV補助金】第一期申請のお客様のV2H工事です!愛知郡東郷町M様邸
V2HのCEV補助金の第一期申請のお客様全員受理されました!
全員8月に工事に入ります。
第二期申請は8月下旬開始予定です。現在3件申請予約いただいています。
あっというまに締め切れられると思いますので、V2Hご検討のお客様はすぐご連絡ください!!お盆中もいつでお電話でますので、お待ちしています(^^)/
太陽光発電 ハンファQセルズ Q.TRON M-G2.4+430 19枚 8.17kw 支持瓦工法
パワコン ニチコン トライブリッドパワコン ES-T3
V2H ニチコン V2Hスタンド(一体型) ES-T3V
東郷町のM様は先行で5月に太陽光Qセルズとニチコンのトライブリットパワコンを設置して稼働させて電気代の削減をしていました。
そしてCEV補助金の第一期申請で申請をして受理されて、今回追加でV2Hを設置しました。
これでEV車を蓄電池代わりに活用できます。
日中は太陽光で自家消費をして余った電気をEV車へ満充電、陽が沈み太陽光が発電しなくなったらEV車からお家に放電して電気代はかかりません!
EV車(PHEV車)を所有、これから予定のお客様は蓄電池を購入しなくても、このように太陽光発電の余剰電力を有効化できますので、CEV補助金を活用してV2Hのご検討も良いかと思います。
V2HのCEV補助金はMAX45万円ですが、こちらは離島(沖縄・北海道)へ配送条件の場合で加算が3万円でMAX45万円となっていますので、東海地方のお客様は45万円は絶対ないです。IMSのお客様で申請している第一期申請の仮確定金額で全員43万円くらいで下りてきていますので、こちらがMAX金額だと思います。
V2Hご検討のお客様、早急にお問合せくださいね!
M様は4月にHPからお問合せ見積依頼をいただきました。
CEV補助金も確定して全ての工事が完了して安心しました。
ありがとうございました(*^-^*)
9年前にIMSで太陽光を設置されたお客様が蓄電池を設置されました。
9年前にIMSで太陽光を設置されたお客様からお電話をいただいて
その日に伺って、久しぶりにお会いする事ができました(*^-^*)
FIT終了まであと1年くらいありますが、蓄電池を検討されていて、色々なメーカーの機器の説明させていただいて、すぐスマートソーラーで決定してしまいました(^^)/
M様の既設太陽光は
VBHN244SJ33 244w 25枚 6.1kwです。
ご連絡をいただいて、とても嬉しかったです(*^-^*)
これからもよろしくお願いいたします。