沢山のご契約ありがとうございました!

この土日は私も新人えりちゃんも2件ずつ契約が決まりました(^-^)/

皆さんありがとうございました。


⚫静岡県浜松市東区T様

太陽光ネクストエナジー+蓄電池EIBS7

⚫岐阜県可児郡御嶽町H様

太陽光ネクストエナジー+蓄電池EIBS7

⚫愛知県名古屋市西区(株)L様

太陽光 LOOOP

⚫愛知県額田幸田町 I様

太陽光 ネクストエナジー

⚫愛知県豊川市 S様

EV車用 充電電源工事

⚫愛知県西春日井郡豊山町 G様

太陽光ハンファQセルズ+蓄電池LOOOPでんち


皆さん色々で工事も楽しみです✩.*˚

現在ネクストエナジーの340Wパネルが売り切れで次の入荷が11月初旬の予定の為、ネクストエナジー340Wの契約の方は工事が11月以降の工事になりますのでご了承ください。よろしくお願いします。

明日は豊橋市で新築案件のQセルズで最終工事に入ります。

今年度締切まであと1ヶ月です。見積依頼も殺到していますので、なるべく早く返信できるように頑張ります。中電の申請には現場調査が必須になります。なるべく早いご検討、お返事だと安心です。ギリギリのお返事ですと込み合いますので日程調整など間に合うか保証できません。不備などあると戻ってきて訂正もあります。余裕を持って10/25までには申請完了したいです。よろしくお願いします!!

西尾市K様邸 蓄電池LOOOPでんち設置完了!

愛知県西尾市K様邸

蓄電池LOOOPでんち設置工事完了です。

基礎の段差を利用して設置しました。

京セラ太陽光を設置されて3年で蓄電池を導入されました。

今回は既存パワコンを接続箱として利用してAIと繋げました。

工事完了直後からAIが作動してK様の生活スタイルを学習して全自動で動いてくれます。

台風が直撃しそうな時はLOOOPが遠隔操作で満充電になるように操作してくれます。

K様ありがとうございました(^^)

令和2年度のSII国の蓄電池補助金が218000円出ます!!

まだまだ募集中です!!

補助金もらってお得に導入しましょう(^-^)/

蓄電池 iedenchiNX 9.8kw 岐阜県可児市Y様邸 工事完了!

先週工事完了です。

岐阜県可児市Y様邸

蓄電池 ネクストエナジー iedenchiNX 9.8kw 全負荷型

AI搭載です。

停電時は家丸ごとバックアップタイプでどこのコンセントも使えて200vも使用可能です。

設置太陽光は京セラのサムライです。

これでFIT終了後、は昼間の電気を蓄電池に貯めれます。

売電中は深夜電気で満充電にします。そして朝、夕方、夜など太陽光が発電していなかったり

発電量の少ない時間帯に放電してくれます。

災害時の停電の備えもこれで安心です。

Y様ありがとうございました。

知立市 S様邸 エコキュート設置工事完了!

先週工事完了です。

ボイラー給湯からエコキュートに入れ替えました。

デンソー製 DN371GHBCS 370L角型外でも給湯

全面に蛇口が付いてます。

外でも給湯は全面に蛇口が付いていて普段の日常生活での散水や非常時、災害時に使えてとても便利です(^-^)

S様ありがとうございました!

西尾市T様邸 太陽光LOOOP発電量連動型リース&LOOOPでんち&オール電化工事完了!

先週西尾市T様邸の全ての工事が完了しました!


太陽光 LOOOP発電量連動型リース4.72kw

蓄電池 LOOOPでんち4kwh

エコキュート デンソーDN372GHS 370L角型

IH 日立 HT-M8STF(S)


屋根が急勾配8寸だった為2回に分けて工事に入りました。

太陽光パネルのみ設置しました。

次の週に蓄電池、オール電化工事に入りました。

機器の取り付けが完了してから

LOOOPでんちのAIの疎通確認をしてAIが工事後すぐ作動します。

停電させて特定負荷の回路の電気が点くか確認して、説明をして終わります。

今年から台風が来て停電になっても安心です(^-^)停電が2.3日続いても晴れれば太陽光から蓄電池に充電して夜また電気が使えます!
LOOOPでんち、令和2年度の国補助金対象機種です。218000円もらえます。
T様も申請済みで市の補助金も合わせてもらえす!各市町村で違いますので、お気軽にお問い合わせください。
T様ありがとうございました。

沢山のご契約ありがとうございました!

先週は5件契約が決まりました!

皆さんありがとうございました。


・愛知県西尾市 K様邸 蓄電池LOOOPでんち

・北設楽郡東栄町 K様邸 蓄電池LOOOPでんち

・愛知県東海市 T様 太陽光 ネクストエナジー

・岐阜県大垣市 T様 太陽光Qセルズ+蓄電池EIBS7

・愛知県豊橋市 K様邸 リフォーム改修工事


お盆明けの工事も一気に終わり一段落です。

今年度の太陽光の中電の締切まで突っ走りたいと思います(^-^)/

太陽光をご検討の方は10月前半までに契約されると安心です。その後現場調査で申請です。

締切は10月30日ですが10月23日までには申請を完了して、もし不備などがあった場合の修正期間を持ちたいです。

新築で御検討の方は工務店の電気工事店さんの電気の供給側の申請も10半ばまでに完了しないと太陽光の申請ができませんのでご注意ください。

太陽光御検討の方は少しお急ぎください。

土日祝もお電話繋がりますので

お気軽にお問い合わせください。