現在東三河地方でポスティングで配布されている スポッと『はなまる』9月号 もしもに備える防災・減災特集にIMSが載っています!!








お盆明けて工事と商談が続いています。
5日連チャン工事で今日で3件終わります。
昨日は豊田市の山の奥の方でiedenchiNX9.8kwの蓄電池工事があり、終わり次第今度は北設楽郡の東栄町でLOOOPでんちの商談がありました。
山から山へ移動!!
途中大雨と雷が凄かったです(T_T)
でもいいお話になりそうです(^-^)
今日は岐阜県大垣市で旧アパートの屋根に太陽光ネクストエナジー12.8kw設置で隣の本宅に引き込み余剰売電です。
一昨日パネル工事は終わりました。


本日完工で、今日は偶然!そこから10分の大垣市の方から商談依頼が来てびっくり!
ちょうど良かったです。
今日も1日頑張ります•*¨*•.¸¸☆*・゚
昨日発表がありました!
予想よりかなり早くショックでした(T_T)
今年度の太陽光の売電単価21円の中電の申請締切が10/30と発表されました。
10kw以下の余剰電力です。
10/30までに不備なく申請完了ですので
10月初めには契約、中旬までに現場調査完了が望ましいです。
新築の方は供給側(買う電気)も申し込み完了でないと太陽光の申し込みを受け付けてくれませんので気をつけてください。
太陽光を御検討の方、太陽光&蓄電池セットの方も早めの御検討でお願いします。
太陽光設置済みで蓄電池のみの方はいつでも大丈夫です。





O様は三菱の太陽光を設置されてまだ4年くらいですが災害時の備え、安心の為に蓄電池を設置されました。
O様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
新築案件 浜松市中区Y様邸 3点セットでご契約頂きました。ありがとうございました。
カナディアンソーラー6.36kw
蓄電池 EIBS7
HEMS パナソニックAiseg2
先月、先行配線に入りました。


先日パネル設置に入りました。
ガルバリウム鋼板 アンカー工法


9月完工予定です。
7月末に完工・連系しました(^-^)/
工事部の皆さんお疲れ様でした!
ありがとうございました。
2年がかりだったので(^^;
やっと連系でホッとしました。
南向きの広い土地でとても良い場所なので
売電が楽しみです•*¨*•.¸¸☆*・゚




パワコンは安川の三相9.9kw 5台です。
9.9kwですが10.5kwまで発電してくれて、なかなか良い組み合わせでした(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ
これが最後の自社案件の予定です。
ただし・・・早速抑制がかかって(T_T)中電に依頼中です。
最後が1番良さそうで良かったです。
権利だけ取っていて未工事の方はパネル変更出来ますので実発電の高いLONGi solarオススメです!!





発電量連動型リースとは・・・
一般的にリース料金は一定金額で定められておりますが太陽光の発電量は季節によって異なり一定ではありません。LooopSolarの発電量連動型リースは太陽光の発電量に応じて毎月のリース料金が変わります。お客様は無理なく支払いができます。お客様の負担を軽減するだけでなく毎月の収支をプラスにする事も可能です。 売電は自分の口座に入金されます。初期費用無しでリース契約ができます。10年後は自分の物になります。太陽光設備は10年保証です。 家の立地条件、屋根の向きなどで収支が変わりますのでシミュレーションでご確認ください。 新築などで太陽光を設置したいが住宅ローン枠がいっぱいで予算が組めない時にもオススメです!工務店さんにもオススメです!

初期費用0円で太陽光発を設置しませんか?
お気軽にお問い合わせください。
今日は連休最終日。
今日は新人営業マンのえりちゃんのサポートで2件商談に入りました。
午前中は会社で商談。
午後は浜松市で商談。
行く前に浜名湖SAで2人ランチしました(^-^)


お腹いっぱいで商談へ。
連休5件の商談終わりました。
それぞれメーカーも商品も違って、楽しかったです。私は行く直前に今日何の商談だったけー??て確認します(^^;
今回は、今から太陽光と蓄電池をセットで入れるか?今は太陽光だけにして売電が終わる10年後に入れるか?の迷われる方が多かったです。
迷いますよね。
太陽光と蓄電池をセットで導入されると停電時の安心と朝、夕方、夜、雨の日などの太陽光が発電していない時に放電してくれます。その分の電気代は削減できます。売電中の10年は昼間の余った電気は全て売電するので蓄電池には充電しません。
中電管轄ですとスマートライフプランに変更して深夜電気の安い時間帯で蓄電池を充電します。
10年売電終了後は昼間の余った電気を蓄電池に貯めて夕方、夜に放電します。
蓄電池はまだまだ高いですが、ハイブリッド蓄電池にして太陽光とセットで導入した方が断然安くなります。何十万安くなります。
なぜかと言うと・・・・
☆パワコンがハイブリッドで太陽光と蓄電池を兼用するので1台で済むから
☆太陽光・蓄電池 同時施工で工事代が1回で済むからです。
そして、国や市町村の補助金を活用するともっと安く導入できます。
太陽光と蓄電池も色んな組み合わせができるので提案する側も迷いますがお客様の屋根の大きさやご希望に合わせていくつか提案させていただきます。
見積依頼の際には是非ご希望をお聞かせください。
*コスト重視か(LOOOPでんちオススメです)
*停電時に特定負荷(100v)全負荷(200vも使用可能)どちらを希望されるか
*蓄電池容量
等、蓄電池ご希望の場合はこちらからいくつかの質問をお送りしますのでご回答お願いします。
収支シミュレーションも作成しますので
是非お気軽にお問い合わせください。
3件商談終わりました。
岐阜県大垣市I様ご契約ありがとうございました。
ネクストエナジー12.8kw 折半屋根
アパートの屋根に設置して隣のご自宅で10年余剰売電です。
2件お返事待ちで
明日は2件商談です。
明日はニチコントライブリットの商談です。
FIT修了間近の方でトライブリットパワコンを使用して蓄電池、V2H同時設置のプランです。

あっという間の4連休ですね(^^;
7月が終わってしまう・・・。
明日もがんばろう。