またまたまたご契約が決まりました!新型EVパワーステーション発売開始

こんにちはー。
今日は豊橋市と静岡県湖西市で2件商談がありました。

今週は1週間で4件もご契約が決まりました(^^)/
・愛知県豊橋市O様 蓄電池スマートソーラー11.5kwh
・愛知県豊橋市M様 V2H ニチコン新型EVパワーステーション
・愛知県豊橋市N様 太陽光Qセルズ+Qreadyパワコン
・岐阜県美濃市M様 パワコン交換工事 
引っ越ししてから1ヶ月でなんと・・・16件もご契約が決まりました!
これは私が会社を創業してから14年目ですが新記録のような気がします。たぶん。皆さんありがとうございます(^^)/
このうち10件はHPからお問合せ・お電話いただきました。

9月末でV2HのCEV補助金の第二期申請が締め切られます。
第二期は8件の申請依頼がありました。
ニチコンEVパワーステーションが今回の申請で終売になり
同時に新型EVパワーステーションVSG3シリーズが新発売されました。
スマートシンプルになります。
充電部分は壁付けかスタンドの選択になります。
(壁付けの方が安いです)

今回の第二期申請で2件新型EVパワーステーションでご依頼がありました。
●太陽光がFIT終了でパワコン交換希望新規で太陽光とV2Hセット設置場合はニチコントライブリットシリーズ(ハイブリット型)をお勧めします。
太陽光を設置後数年しか経ってない方は(パワコンが新しい)新型EVパワーステーション(単機能型)お勧めします。新型EVパワーステーションは蓄電池が後付け可能です。

ニチコンV2Hトライブリット 一体型スタンド

トライブリットPC+V2H+蓄電池7.4kwh

【保証】
・トライブリットシリーズ V2H 15年保証 自然災害補償10年
・新型EVパワーステーション VSG3シリーズ V2H 10年保証 

保証はトライブリットの方が良いですね。

明日明後日は安城市で太陽光+蓄電池の工事です。
ギリギリですがCEV補助金の申請ご希望の方は大至急お電話かメールください!!



【V2H】ニチコン トライブリットT3一体型スタンド 稲沢市O様邸完工です。

ニチコン トライブリットT3 V2H一体型スタンド CEV補助金

V2HのCEV補助金 第一期申請のお客様 愛知県稲沢市O様邸
先行で4月にトライブリットの蓄電池9.9kwhを設置されてから後付けでV2Hを設置されました。

V2H ニチコン トライブリットT3 ES-T3V1 一体型スタンド

V2Hを追加するとモニターに車の絵が出てきます。

蓄電池・V2Hも完備して、災害対策もバッチリです!
これから更にエコ生活を楽しんでください。ありがとうございました(*^-^*)



【V2H】CEV補助金 ニチコントライブリットT3 一体型スタンド 愛知県愛知郡東郷町 M様邸完工

【CEV補助金】第一期申請のお客様のV2H工事です!愛知郡東郷町M様邸

V2HのCEV補助金の第一期申請のお客様全員受理されました!
全員8月に工事に入ります。
第二期申請は8月下旬開始予定です。現在3件申請予約いただいています。
あっというまに締め切れられると思いますので、V2Hご検討のお客様はすぐご連絡ください!!お盆中もいつでお電話でますので、お待ちしています(^^)/

太陽光発電 ハンファQセルズ Q.TRON M-G2.4+430 19枚 8.17kw 支持瓦工法
パワコン ニチコン トライブリッドパワコン ES-T3
V2H   ニチコン V2Hスタンド(一体型) ES-T3V

東郷町のM様は先行で5月に太陽光Qセルズとニチコンのトライブリットパワコンを設置して稼働させて電気代の削減をしていました。

そしてCEV補助金の第一期申請で申請をして受理されて、今回追加でV2Hを設置しました。

これでEV車を蓄電池代わりに活用できます。
日中は太陽光で自家消費をして余った電気をEV車へ満充電、陽が沈み太陽光が発電しなくなったらEV車からお家に放電して電気代はかかりません!

EV車(PHEV車)を所有、これから予定のお客様は蓄電池を購入しなくても、このように太陽光発電の余剰電力を有効化できますので、CEV補助金を活用してV2Hのご検討も良いかと思います。

V2HのCEV補助金はMAX45万円ですが、こちらは離島(沖縄・北海道)へ配送条件の場合で加算が3万円でMAX45万円となっていますので、東海地方のお客様は45万円は絶対ないです。IMSのお客様で申請している第一期申請の仮確定金額で全員43万円くらいで下りてきていますので、こちらがMAX金額だと思います。


V2Hご検討のお客様、早急にお問合せくださいね!

M様は4月にHPからお問合せ見積依頼をいただきました。
CEV補助金も確定して全ての工事が完了して安心しました。
ありがとうございました(*^-^*)


CEV補助金申請6月20日より始まります!!

やっとやっと!!CEV補助金申請受付が6月20日より始まります(^^)/
大変お待たせしました。

前年度と違う点は、EV車の車検証か注文を証明する書類が追加されました。EV車を所有または発注済みの方しか申請ができません。

まだまだこれから始まりますので、ご検討中の方はお早めにお問合せくださいね!トライブリットT3の在庫あります!!



今月に入って一気に見積依頼が増えました!!
電気代が上がることを皆さん懸念して検討される方が増えています。
ブログを書く暇がないほど、忙しくしています(^^;
昨日今日は三重県熊野市、春日井市、豊田市の方からHPよりお見積もり依頼をいただきました!ありがとうございます。

本日は岡崎市で商談後→浜松市中央区で商談ご契約になりました。
店舗付きアパートに太陽光設置して、4回路に分けて各部屋に蓄電池を設置します。メーターが分かれているので、中電と経済産業省もOKは出たのですがこのパターン初めてなので、慎重に進めていってどうなるのか?
経済産業省もOK出しといて、出してみないとわかりません、て言うし。

帰って来たのは夜の9時(;’∀’)
一昨日は名古屋で工事、昨日は豊川で工事で毎日バタバタで、1週間以内で見積出せるように急ぎますので少しお待ちください!よろしくお願いいたします。

【蓄電池】ニチコントライブリットT3 9.9kwh 愛知県碧南市H様邸完工です。

FIT終了で蓄電池設置→CEV補助金申請してからV2H増設です。

3月完工案件。愛知県碧南市H様邸です。
FIT終了で蓄電池を設置しました。5月以降CEV補助金を申請してからV2Hを設置します。碧南市もV2H単体で5万円の補助金が出ますのでニチコン一体型スタンドはCEV補助金95万円(IMSで申請された場合です。お客様の実績)と合わせ100万円の補助金です(*^▽^*)絶対お得です!!
蓄電池はR5年度で碧南市で補助金申請完了です。

蓄電池 ニチコン トライブリットT3 9.9kwh
                蓄電池ユニット 4.9kwh ES-T3S1
                増設蓄電池ユニット 4.9kwh ES-T3L1

今度はこちらにV2Hを設置します!楽しみですね。
今EV車が無い方でも設置可能ですよ!工事当日にレンタカー・ご友人・ディーラーさんからEV車を借りて接続のランプが撮影出来ればOKです。補助金が出るうちに設置された方が絶対お得ですよ(^O^)

H様はHPからお問合せいただきました。
引き続きV2H設置もよろしくお願いいたします。

CEV補助金は5月から始まりそうです。

令和6年度のV2HのCEV補助金ですが、3月末開始の噂がずっとありましたが
HP上で5月頃開始と発表がありました!

一般社団法人次世代自動車振興センター (cev-pc.or.jp)


現在IMSでは8件の補助金申請&商品ご予約を頂いています。
HPからのお問合せ見積もり依頼をいただいての現在進行中の案件もあります。

去年は4月スタートで5月下旬で予算到達で突然締め切られました(;_:)
一昨年は6月スタート10月まで予算はありましたが、商品が無くなり、IMSでも18件中8件方が納品できない状況で工事ができませんでした(;_:)(翌年再申請)

今年も何が起こるかわかりません!!
早め早めの準備で進めたいと思いますので、ご検討中の方はお問合せください!!
EVパワーステーション&トライブリットT3のV2Hはご予約いただければ即納できます。数に限りがありますので早いもの勝ちです!!
ご連絡お待ちしています(^^)/

(^^)/




【蓄電池】ニチコン トライブリットESS-T1S1 額田郡幸田町W様邸完工です。

蓄電池ニチコン・トライブリットESS-T1S1設置完了!

キャンペーンだった蓄電池ニチコントライブリットESS-T1S1の設置工事が完了しました。
ハイブリット蓄電池特定負荷4kwhになります。

シャープ太陽光のFIT終了の額田郡幸田町のW様邸で設置しました。

蓄電池は屋内設置でカウンター下に設置です。
シャープの既設パワコン
新しいトライブリットパワコンに交換

シャープのパネルが1枚割れていて1回路が死んでいたので、1枚分の配線を外してバイパス配線工事をしました。(型が古い為同じパネルの仕入れが不可でした。)

W様はHPからお問合せいただきました。
ありがとうございました!

【太陽光・蓄電池】和瓦土葺き屋根 Qセルズ+ニチコントライブリットT3 7.4kw 豊橋市K様邸完工です。

和瓦土葺き屋根 太陽光Qセルズ+蓄電池トライブリットT3 7.4kw

12月完工案件です。屋根は和瓦土葺き屋根です。
先に太陽光Qセルズ+蓄電池ニチコントライブリットT3を設置して
春にV2HのCEV補助金が申請をしましたら、V2H一体型スタンドを設置します。

太陽光発電 ハンファQセルズ Q.PEAK DUO M-G11S 415 15枚 6.225kw
                             瓦アンカー工法
蓄電池 ニチコン トライブリットT3 ESS-T3M1 7.4kwh

分電盤交換工事
  

取替工事前の古い分電盤
古い分電盤の中

取替工事後
中も綺麗にスッキリしました。

次回はV2Hの工事よろしくお願いいたします。
K様ご依頼ありがとうございました。

【V2H・蓄電池】ニチコントラブリットT3 新築 岩倉市 I様邸完工です!

新築 岩倉市 I様邸 トライブリットT3蓄電池7.4kwh+V2H一体型スタンド

今年の2月にHPよりお見積り依頼をいただきました。
新築案件で工務店様の方で太陽光+パワコン+HEMSを設置されるとの事で、IMSではニチコントライブリットT3蓄電池をハイブリット蓄電池ではなくて、単機能型蓄電池として接続してV2H一体型スタンドも設置しました。今年度のCEV補助金も申請済みです。

4月に工務店様で打ち合わせをして、6月に先行配線で9月に完成でしたが、T3はWiFi接続がある為、引っ越しをしてネット環境が整ってからの完工になりました。

ニチコン トライブリットT3 蓄電池システム7.4kwh ESS-T3M1
              V2Hスタンド(一体型) ES-T3V1

一番右シルバーが太陽光パナソニックのパワコン
三菱アウトランダー

最初のお見積り依頼から8カ月間長かったですが、無事に完工して良かったです(*^-^*)
新築でのエコライフ楽しみですね♪
このたびはご依頼ありがとうございました。

【V2H】ニチコントライブリットT3一体型スタンド 静岡県湖西市N様邸完工です。

V2HニチコントライブリットT3 一体型スタンド 湖西市N様邸

8月最終日に工事完工です。予定より早くV2Hが入荷できて良かったです。
CEV補助金申請済みです。既設太陽光はシャープです。

V2HニチコントライブリットT3 V2Hスタンド(一体型) ES-T3V1

N様はHPよりお見積り依頼を頂きました。ありがとうございました!