三重県伊賀市 日本サンガリア上野工場
高圧 自家消費型太陽光発電工事
順調に進んでいます。
先日、建柱工事も行いました。







パネルもまだまだ沢山あります。
今日は浜松市で蓄電池の工事
終わり次第、商談へ向かいます。
三重県伊賀市 日本サンガリア上野工場
高圧 自家消費型太陽光発電工事
順調に進んでいます。
先日、建柱工事も行いました。
パネルもまだまだ沢山あります。
今日は浜松市で蓄電池の工事
終わり次第、商談へ向かいます。
今日は6年前に長州産業HITで太陽光を設置してくださったお客様のお宅でLOOOP電池を設置しました‼️
今週から工事も始まって行きます。
いいお天気で山が綺麗でした
工事中、お客様と話してると駆け込みですごい電話が連続でかかって来て |゚Д゚)))びっくりでした。
契約します!
話が聞きたいたいから来てください!
質問やら色々です。
今日は工事が終わってから、そのまま豊橋市のお客様の所へ。
ご夫婦で見積の確認、説明をしてご契約頂けました(≧∇≦)
すごく久しぶりの太陽光はパナソニックとオール電化セットです。
T様ありがとうございました‼️
豊橋市の補助金も残り20%になりました。
豊橋市は連系後の完工申請の先着順になります。経済産業省の設備認定がおりないと連系(売電)できないので、設備認定が下りるには3ヶ月ほどかからりますので1日も早い申請をおすすめします。
明日もあちこち回ります。
10kw以下 中電申請締切は11/8ですが
その週から申し込みが殺到して
かなりのネットの混線が予想されます。
混み合ってパソコンがフリーズはしたら申請ができなくなりますのでこちらも保証はできません。
確実に権利を取るために申請するには1日も早い契約、現場調査、申請をオススメします‼️
昨日の商談は知多市へ!!
金曜日に会社にお電話いただいて相見積と言うことで早急にその日にお見積りを出しました。
そして昨日ご契約いただきました❤️
知多市M様 ネクストエナジー 7.68kw
ありがとうございました
1週間4件ご契約いただきました。
愛知県小牧市 K様 太陽光
三重県亀山市 O様 太陽光・蓄電池
愛知県知多市 M様 太陽光
名古屋市守山区 T様 太陽光
皆さんありがとうございました!!
締切まで、あと2週間まだまだ走ります(^-^)/
よろしくお願いします。
台風19号から1週間過ぎました。
被害の状況がだんだん明らかになり
悲しい気持ちでいっぱいです。
被害に遭われました皆様、心よりお見舞い申し上げます。
大雨も続いて心配です。
そしてまた台風21号発生、来ないでほしい。
自然災害、怖すぎです。
昨日18日で今年度の10kw以上の中電締切がありました。
今回はお客様の野立て3件申請をしました。
次は11/8の10kw未満の締切に向けてラストスパートです!!
最終現調を11/2.3.4に行けたらいいなと思っています。今月末までにご検討、ご契約お願い致します。
今日は豊橋市で太陽光Qせルズで工事がありました。
新築で8月に先行配線でした。
ハンファQセルズ Q.PEAK G5.1 310 5.27kw
ガルバニウム鋼板 掴み金具工法
昨日引渡しで今日が太陽光工事とお引越しでした。
大雨が降る前に終われました。
思ったより早く工事が終わったので
それから岐阜県羽島市まで走って(^_^;商談へ行ってきました‼️
自分でもどこにパワーがあるのか不思議です笑
明日はどこへ商談行くのかなぁ?!
台風が来る前に!!工事完了できました(^-^)
N様は9月に台風と雨で2回工事が延期になってしまい😢台風が来る直前に工事が終われて良かったです。停電になっても安心です😃
N様は6年前に弊社でパナソニックで5kwの太陽光を設置してくださいました。
N様ありがとうございました!
煙突から煙が出るので、当たらないようにレイアウトも少し変更しました。
金具取付、順調に進んでいます。
台風が来る前に対策!!
本当は今日パネルの納入日でしたが延期にしました(><)
安全第一で。
最近は駆け込みで見積商談が続いています。
締切のまとめです。
以上の通りになります。
蓄電池を組み合わせて太陽光ご検討の方は早急にご検討お願いします。
最近は太陽光+蓄電池セットで契約する方が増えてきました。
明日、明後日の台風19号が怖すぎます。
千葉の停電の時に蓄電池を購入したのに、停電時の切り替えがわからないと言う方が多かったようです。
ハイブリッド蓄電池はLOOOPでんちも含め、停電したら自動で電気が復旧します。
フレシキブル蓄電池は
1回パワコンの電源を落としてからもう1度電源を入れて自立運転に切り替えてください。
太陽光のみの方は昼間太陽光が出ていればパワコンで電源を切り、もう一度電源を入れると自立運転に切り替わるので非常用コンセントから1500w電源が取れます。ランプがオレンジに点灯
停電が終わったらもう一度電源を切り、もう一度電源を入れると通常の売電連系に変わり緑ランプが点灯します(昼間太陽が発電できれば)切り替えないと電気が売電できないので注意してください!
去年の停電は太陽光の自立運転で電気が使えて本当に助かりました(≧∇≦)
洗濯機、冷蔵庫、携帯充電、パソコン充電、
掃除機も使えました!夜は蓄電池がないので懐中電灯ですけど^_^;
創蓄連系が理想ですね。
台風の被害があまり起きませんように(><)
ここまで長い長い道のりでした。
見積サイトからまさかの5月に見積依頼相談がありました。サンガリアの名前は出さないまま、高圧案件やってくれないかと?大きな会社ですと。施工会社500社も登録されているのに、うちですか?!と嬉しいですけど、初め断りました(笑)切った後、うちの頑張ってきた実績で声をかけてくださったんだよなあ。どうせ無理だろうけどダメ元でやってみるか!!が始まりでした。
やっぱり受けます!!
と連絡すると実はサンガリアさんと聞いて、またまたびっくり(・∀・)
私がサンガリア?!絶対無理だ〜~(~_~;)
決まったら奇跡だ✨と。思いました。
家に帰って冷蔵庫を見るとサンガリアの強炭酸水が(≧∇≦)あるではないか!
サンガリアの担当者の方がこの小泉孝太郎さんがCMしている強炭酸水バカ売れ!と言ってました(^O^)
本社は大阪で何度か社長さんともお会いして、見積ダメ出しされて(>o<)
でも最後まで諦めず頑張って契約が決まりました♪。.:*・゜♪。.:*・゜
奇跡がおきました❤️本当に嬉しかったです。
そして・・・
今日から足場をかけて工事開始です!!
今日は初日なので工場長さんに挨拶へ伊賀市まで行ってきました。
工場の予定もあり
12月初めに完工目指します。
高圧なのでキュービクルの改造とかあり、監視システムとか、昨日は保安協会と打ち合わせがあったり、何かと大変ですが工事部が頼りになるので勉強させてもらいながらチームで頑張ります!
これを機に高圧案件も出来るようになりますので自家消費型案件見積依頼も大歓迎です!
月曜日から折板屋根に金具取付開始です。
完工が楽しみです。
先日完工しました自社施工のリフォームです。
豊田市K様邸
掘りごたつのある畳部屋からフローリングへ二間と押し入れをクローゼットにリフォームしました。
この週末ご親戚で集まりがあるそうで間に合って良かったです(^^)
K様ありがとうございました。
リフォームのみの見積り依頼も大歓迎です。
お気軽にご相談ください。
太陽光の今年度単価の申込期限がせまってます!!
10kw以上は10/18に書類提出期限です。
10/10までにお返事ください。
10kw未満の締切は11/8です。
今月末までにお返事ください。
ギリギリで提出して不備があった場合通らなくなります。
現場調査必須
新築の場合は供給側の電気の申込も必須です。(買う方の電気)
1日も早いご検討お願いします!!
昨日はあま市、東浦町、幸田町、岡崎市でご契約頂きました。ありがとうございました。
私も締切まで、見積作成と、できる限り動き回りますのでよろしくお願いしますm(_ _)m